桜山と城峯公園の冬桜と紅葉


_IMG2412.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2410_20231126145650419.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2438-Edit.jpg
PENTAX K-1(II) HD FA 31mm F1.8AL Limited


久しぶりに訪れた藤岡市の桜山と神川町の城峯公園。
いずれも冬桜が見頃となり紅葉と一緒に見て来ました。
掲載した一緒の写真は城峯公園の方です。



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/11/27 06:00 ] | TB(-) | CM(-)

大正池に映る穂高連峰と焼岳


_IMG23551.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG23631.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR


上高地の帰りのバスは朝着いた時と同じ大正池から。
日陰だった所も陽射しが届いてましたので再び撮影です。
混雑さけて訪れてませんでしたが、初めて訪れてこんな
光景見れるとは思って無かったです(^^



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/11/20 06:00 ] 風景 | TB(-) | CM(-)

河童橋の紅葉と奥穂高岳


_IMG2328_202311120951190f6.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2332.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2336_20231112095133244.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR


田代池を後にして向かった河童橋です。
到着時はまだ陽射しも無かったので一度岳沢分岐まで
行きUターン後に撮影。奥穂高が白く見えるのは岩か
雪か分かり難いですが間違いなく雪でした...。


訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/11/13 06:00 ] 紅葉 | TB(-) | CM(-)

晩秋の大正池・田代池


_IMG2228.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2236.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2255.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR


先月末に訪れた上高地、先ずは朝の大正池でリフレ狙い。
朝7時30分頃でしたのでまだ日陰の場所がありますが、
揺らぎの無い湖面に穂高連峰や焼岳が綺麗に映りました。
その後は季節が進んだ感じに白くなった田代池です。



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/11/06 06:00 ] 風景 | TB(-) | CM(-)

紅葉色づく月山 (3)


_IMG2164-Edit.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2186-Edit.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2175.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2198.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR


月山山頂から姥ケ岳への向かう途中の様子です。
この日はガスが被ったり取れたりの繰り返しで偶然振り
返ったら月山神社が見えましたので逃さず撮影。
姥ケ岳着く前に陽射しも無くなりましたがそれでもこの
色付きでした。



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/10/30 06:00 ] 紅葉 | TB(-) | CM(-)

河川敷公園の彼岸花とバブルボケ


_IMG1967.jpg
PENTAX K-1(II) Pentacon Orestor 2.8/50mm




_IMG1973.jpg
PENTAX K-1(II) Pentacon Orestor 2.8/50mm




_IMG1977.jpg
PENTAX K-1(II) Pentacon Orestor 2.8/50mm




_IMG1983.jpg
PENTAX K-1(II) Pentacon Orestor 2.8/50mm


午後から陽射しが出て来たので彼岸花に球ボケを入れたく
久しぶりにPentaconを持ち出し河川敷公園へ。
紅い絨毯は有ませんが、他の花を入れて撮影出来るので
好きな場所です。
撮影:2023-9-30



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/10/23 06:00 ] フラワー | TB(-) | CM(-)

紅葉色づく月山 (2)


_IMG2102-Edit.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2136.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2109.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2158.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR


前回からの続きです。
標高上げ見えた山腹が陽射しで紅葉が鮮やかに見え始め、
遠くにの山並みや月山湖が見えてました。
この後山頂小屋の手前で前日降った雪を見ながら神社
経由で三角点へ行ってから下山途中に姥ケ岳へ。



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/10/16 06:00 ] 紅葉 | TB(-) | CM(-)

紅葉色づく月山


_IMG2037.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2051.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2065.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR




_IMG2090.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 28-105mm F3.5-5.6ED DC WR


今年の初紅葉撮影となった月山へ二十数年振りに訪れ撮影
して来ました(前回はスキーなのでここの登山は初めて)
天気予報チェックすると登山日和は日曜のみで、前日まで
の荒れ模様でも紅葉が散って無かったです。
ただ山頂付近は降雪もあり雪が残ってますので、他の山も
含め見ごろの期間短め?なのかと思ったりしてます。



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/10/10 06:00 ] 紅葉 | TB(-) | CM(-)

棚田のハザ掛けと彼岸花

_IMG1941.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA★ 70-200mm F2.8ED DC AW




_IMG1949.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA★ 70-200mm F2.8ED DC AW




_IMG1962.jpg
PENTAX K-1(II) smc FA 77mm F1.8 Limited


稲刈りが始まってる寺坂棚田の彼岸花撮影の続きです。
ハザ掛けされた稲を背景にして撮影出来る彼岸花を探し
ながら棚田を行ったり来たり。
秋景色に見えますがこの日は暑かったです(^^;;;



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/10/02 06:00 ] 風景 | TB(-) | CM(-)

寺坂棚田の彼岸花


_IMG1939.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR




_IMG1945.jpg
PENTAX K-1(II) HD D FA★ 70-200mm F2.8ED DC AW




_IMG1959.jpg
PENTAX K-1(II) smc FA 77mm F1.8 Limited


例年より遅い彼岸花ですが横瀬町の寺坂を訪れてみたら
稲刈りの進む棚田の畔にたいぶ咲いてきてました。
撮影:2023-9-24



訪問ありがとうございます。
気に入って頂けましたら
応援ポチ よろしくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
関連記事
[ 2023/09/25 06:00 ] 風景 | TB(-) | CM(-)